No. スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
No.1140 【PRIDE】激闘の2005ミドル級GP ハイライト
―開幕戦―(試合結果&詳細はコチラ)
▼第1試合
中村 和裕(日本/吉田道場)
ケビン・ランデルマン(米国/ハンマーハウス)
▼第2試合
ヒカルド・アローナ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
ディーン・リスター(米国/ファビアノ・サントス柔術)
▼第3試合
近藤 有己(日本/パンクラスism)
イゴール・ボブチャンチン(ウクライナ/フリー)
▼第4試合
ビクトー・ベウフォート(ブラジル/ビクトー・ベウフォート)
アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー)
▼第5試合
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ(ブラジル/ブラジリアン・トップチーム)
ダン・ヘンダーソン(米国/チーム・クエスト)
▼第6試合
桜庭 和志(日本/高田道場)
ユン・ドンシク(韓国/フリー)
▼第7試合
クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(米国/チーム・オーヤマ)
マウリシオ・ショーグン(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)
▼第8試合
吉田 秀彦(日本/吉田道場)
ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)
―準々決勝―(試合結果&詳細はコチラ)
▼第1試合
マウリシオ・ショーグン
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ
▼第2試合
イゴール・ボブチャンチン
アリスター・オーフレイム
▼第3試合
桜庭 和志
ヒカルド・アローナ
▼第4試合
中村 和裕
ヴァンダレイ・シウバ
―準決勝―(試合結果&詳細はコチラ)
▼第1試合
ヴァンダレイ・シウバ
ヒカルド・アローナ
▼第2試合
マウリシオ・ショーグン
アリスター・オーフレイム
―決勝―(試合結果&詳細はコチラ)
ヒカルド・アローナ
マウリシオ・ショーグン

PRIDE GRANDPRIX 2005 ハイライトPV。
2005年4月23日に日本、アメリカ、ブラジル、ウクライナ、オランダ、韓国と世界各国から選りすぐり16人ファイターによるPRIDEミドル級(-93㎏)のGPが開幕しました。
同年6月26日に開幕戦を勝ち抜いた8人による準々決勝、8月には準決勝&決勝戦が行わた時の模様が簡潔に高いクオリティーにまとめてあるPRIDEミドル 2005 GPの映像です。
見所としては随所にありました。
アローナvsリスターのアブダビ元王者通しの闘い。
過去UFCでヴァンダレイ・シウバを撃破したビクトー・べウフォート元UFC王者が今やPRIDE絶対王者となったシウバとのリマッチに辿り着けるのか。
ミドル級に階級を下げたボブチャンチンは抜群な破壊力に加えスピードも増したのか。
この年一発目の試合となる桜庭、そして吉田の日本人はシウバ獲りを敢行できるのか。
同門が勝ち進んだ場合、PRIDE史上初の同門対決はあるのか。
などなど。
当時の興奮を思い出しながら観てみてはいかがでしょう!
キーワード:Kazuhiro Nakamura 、Kevin Randleman、Ricardo Arona 、Dean Lister、Igor Vovchanchyn 、Yuki Kondo、Alistair Overeem 、Vitor Belfort、 Antonio Rogerio Nogueira 、Dan Henderson、Kazushi Sakuraba 、Dong Sik Yoon、Mauricio Rua、 Quinton Jackson、Wanderlei Silva 、Hidehiko Yoshida
スポンサーサイト
トップページ >> PRIDE >> 【PRIDE】激闘の2005ミドル級GP ハイライト
お薦め・注目サイト更新状況 -------------------------------------------------------------------------------------- ※ここが空欄の場合※ 各ブログ更新を楽しみにされている方、たいへんご迷惑をお掛けします。 メンテナンス・障害情報などは コチラ をご確認ください。 |
格闘技選手/メディア・関係者サイト更新状況 -------------------------------------------------------------------------------------- |